Smartband Talk SWR30 | 2週間レビュー

Smartband Talk SWR30 を2週間ほどつけて生活したので簡単にレビューをまとめたいと思います


【着けた感じ】
外れやすいと噂のバンド部分ですが、2週間で外れたことはないですし外れやすいと感じたこともないです。
ただ、バンドのつける部分(下の画像の赤丸部分)に何かを強くひっかけると外れるのかもと思いました。

今の時期ですとスーツのズボンのポケットに、冬場はジャケットやコートを着たり脱いだりでひっかけるかもしれません。(私はまだひっかけたことはないです)




【画面の見易さ】
非常に見やすいです。電子ペーパーなので暗いと見えませんが、太陽光の下でもしっかりと見れます。


【精度】
腕に付けているので多少の誤差はあります。全体的に歩数のカウントは携帯の歩数よりも多めに出ます。
例えば、うちわであおいでもカウントされます。腕に着けるタイプのものは致し方ないのかもしれませんね。


【バッテリー持ち】
基本的には3日は持つと思いますが、メールや着信などの通知が多くバイブの回数が多いと減りも早いです。当然ハンズフリー通話したらあっという間に減っていきます。
ちなみに朝の30分間、SmartbandTalkが頑張って震えて起こしてくれますが、全く気が付かないと朝起きた時点で20%ほど減っています。


【アプリ】
先日バージョンアップして5.0.0.66になりました。
バージョンアップの主な内容としては
・ウォッチフェイスの追加

・GoogleFitと連携


・通知の履歴が確認可能に
機能としては充実しましたが、体感的にSmartband Talkの作動が重くなった気がします。
バージョンアップしても相変わらず高度計は機能していません。


【SmartbandTalkで使える機能】
マイアプリの追加で機能が増えます。

私が今のところ入れているのは
・ボイスコントロール
「今日(明日)の天気」と話すと今いる場所の天気と最高気温と最低気温を教えてくれます。また「東京の明日の天気」と話すと同様に明日の特定の地域の天気と気温を教えてくれます。
ちなみに「あさって」は言葉として認識してくれますが、天気は明日の天気までしか教えてくれません。
あとは「今何時?」と話すと今の時刻を教えてくれます。
「○○に電話をかける」で特定の人に電話をすることもできます。
「おはよう」と話すと「おはようございます」と答えてくれます。
その他
不在着信の確認/折り返し電話をする
アラームやタイマーのセット
スケジュールの確認
最新のSMSを読む
バッテリー残量の確認 ができるようです。
詳細はこちら

・通知
この機能がバージョンアップで付いたのですが、メールが来てもSmartbandTalkに通知されなくなってしまいました。
設定の方法がおかしいのか、使い方が間違っているのか・・・もう少し様子見です。

・携帯サーチ
携帯電話をどこに置いたかわからなくなった時に、着信音を鳴らして場所を教えてくれます。
基本的に携帯電話を置き忘れたり、どこに置いたかわからなくなることはないのですが、万が一の時に入れておけばよかったと後悔しないようにマイアプリに追加しています。

マイアプリに追加しているのは以上ですが、個人的に面白いと思ったのが
・TrackID
Xperiaで使ったことがある方も多いと思いますが、SmartbandTalkでも使えます。
検索結果は下の写真のように
曲名
歌手
アルバム名 と表示されます。
気になる音楽が流れているときにスマートフォンを出さずに検索できるのは便利と思います。


【番外】
・保護フィルム
購入したのはこちらの商品

OverLay Brilliant for SmartBand Talk SWR30 (2枚組)光沢 液晶 保護 シート フィルム OBSWR30


今のところ剥がれる気配はありません。
この商品に限らず、SmartbandTalkに貼る保護フィルムは貼るときに少しでも斜めになって、画面からはみ出ると、そこからすぐに剥がれてくると思います。
私は運よく1枚目ではみ出ることなく貼ることができましたが、きれいに上下左右はみ出ないように貼るのは難易度がかなり高いです。
きちんと貼ることができればたぶん大丈夫だと思います。
関係ないかもしれませんが、私は貼った後は気泡がなくても全面を爪のお腹(?)でしっかりと圧着しています。


【まとめ】
非常に満足しています。
基本的にはSmartbandTalk単体で使うものではなく、スマートフォンありきなので時間があるときにGoogleFitとLifelogについてもまとめたいと思います。



2015/07/27追記
画面が割れました。詳細はこちらの記事をご覧ください