携帯料金 | docomo withはお得なのかおじさん(子育て世代)目線で考えてみた

画像:docomo公式HPより
2017/5/24に行われたdocomo発表会。
たまたま休みで、やることもなかったので12時からのLive中継を見てました。
新商品、新サービスで気になったのはdocomo withという割引。
以前にあったwithシリーズを想像したのは私だけではないはず。
このdocomo withは端末購入時の月々サポートはありませんが、ずっと1500円/月割引されるというサービスです。
質疑応答でも出てましたが途中でSIMフリー機に替えても継続するようです。
お得なのはわかっているのですが、端末が限られていることもありますし、おじさん世代ですと携帯は「ただ(無料)」を引きずっている人たちも多いと思います。
実際にどんな人がこのサービスの恩恵を受けられるのか考えてみました。


サービス概要

・docomo with対象機種を購入すると適応。
・以下の条件で終了
 1.docomo with対象外機種への機種変更
 2.適用条件(料金プランや必須パケットパック)を満たさなくなった場合と回線解約した場合
詳細はこちら

1の但し書きに、
端末購入補助(月々サポート・端末購入サポート等)を適用せずに定価で購入した場合やSIMフリー端末等の既にお持ちの端末にSIMを差し替えて利用した場合は「docomo with」を継続適用
とあります。
最初に対象機種を購入すれば、次に機種変更する場合、対象機種にするか、月々サポートを受けずに定価で買えば継続するようです。もちろんSIMフリーでも継続します。

とりあえず試算してみた

docomoのホームページで試算してみました。
あくまでも私の場合です。
現契約
シンプル
シェア5(嫁と私で5G)
SPモード
端末XperiaZ3
期間15年以上
端末は契約上Z3ですが、実際はZenfone3です。
以下の試算はケータイ保証などは含まず上記と端末代のみの金額です。

現状維持(プラン変更無し)

毎月7538円

docomo with

端末代の安いarrows Beで計算してみます。
端末代+1188円
docomo with-1500円
毎月7106円(現契約と比較してー432円)
25か月目からは5918円となります。(現契約と比較してー1620円)
(割り引いてから消費税なので1500円ではなく1620円で良いはず)

比較

arrows Beが欲しいかどうかは別として、端末を購入しているにも関わらず毎月432円支払いが安くなります。
25か月目以降は1620円とさらに大きくなります。
ただ、ハイエンドの機種を定期的に購入している人の場合は、月々サポートが2200円前後ですのでdocomo withだとかえってコストが高くなってしまいます。
arrows Beを一括で払っても2年で38800円、3年でも58320円です。
最近はSIMフリーでも結構な値段します。例えばZenFone 3 DeluxeですとASUS SHOPでは約90000円です。
90000円出してSIMフリーを買うならキャリアモデルで端末購入サポートを受けた方が良い気がします。
ミドルレンジの機種を3~4年使う人ならdocomo withにしても良いかもしれません。

勝手に考えるこんな人におすすめ

色々と考えてみました。
多分Zenfone3はまだ1年以上は使うと思いますし、条件的にはdocomo withの端末だけもらって月々の支払いを下げるというのも選択肢の一つだと思いますが私は見送ります。
理由としては
1.金はないが新しもの好きのため、いずれハイエンドの機種がまたほしくなると思う。
その時に購入端末サポート無しではたぶん買えない。
2.嫁はDisneyMobileから変えるつもりがない。
作動が重いとか文句言いながらDisneyMobile以外を使うつもりは無いようです。

では、どんな人におすすめなのか?

・子供が新たにスマートフォンを持つ年頃の親
たぶん、これが一番だと思います。
自分の料金プランでとりあえず手ごろな端末を子供に、子供の名義で新規でハイスペックな端末を自分用に。
自分はdocomo withで支払いを下げて、自分用に2年ごとに子供名義でハイエンドに機種変更し、自分の使わなくなった端末を子供に使わせれば良いのではと思います。
ただし、子供もそのうちiPhoneが欲しいとか言い出す可能性もあり。その時に説得できるだけの話法と子供との信頼関係が必要です。

・20000円前後のSIMフリーの安い端末でも気にしない。
arrows BeがSnapdragon 410です。400代だとローレンジという認識があります。
多少、作動が重いとか反応悪いとかでも気にしない。アプリはほとんど入れないといった方で、何年も同じ端末を使う人はdocomoが勧めるようにdocomo with一択だと思います。

まとめ

docomo一筋20年以上にもなると、今さら格安SIMに移るつもりもありません。
docomoで新しい料金プランが出ると、その中でいかに支払いが安くなるかをいつも考えますが、今回はとりあえず見送りました。
たぶん子供があと1~2年もすると間違いなくスマートフォンが欲しいと言い出すと思うので、その時に改めて考えたいと思います。
ASUSさんから頂いたZenfone3もAndroid7.0になり、それなりに気に入っているのですが、最近HTC U11のデザインにとても魅かれていてdocomoで出ないかな~と思う今日この頃。
2017年の夏モデルだとgalaxyS8の画面の大きさとかデザイン的に魅かれる機種が多いので、そういった新しい物への興味があるのも今回見送った理由ですね。