ディズニー製作の3Dギャグアニメーション。
DlifeのCMから興味を持ったこのファイアボールですが、この言葉遊びと二人(二機)のやりとりにズッポリはまっており、今ではディズニーアニメーションの中で一番好きな作品になっています。
このファイアボールが第3期「ファイアボール ユーモラス」として帰ってきます。
しかも放送は「ココデ見ル、タダデ見ル」でお馴染み(?)のDlife(BS258)。
10月から放送開始です。
これは紹介するしかありません。
ファイアボール ユーモラス
DlifeのファイアボールHPより10月6日(金)21:55放送開始ここで気になるのは最後の一文の「毎月1話ずつ、3ヶ月連続で新エピソードが登場。」です。
全人類以外待望。
高密度インダストリアル・ギャグ短編アニメーション「ファイアボール」シリーズ。全国無料のBSテレビ局Dlife開局5周年を記念して、10月に最新作「ファイアボール ユーモラス」が放送決定。いかにも、二度あることは三度ある。
10月より毎月1話ずつ、3ヶ月連続で新エピソードが登場。
公式Twitterには「控え目な話数をひっさげて」と記載。
ディズニーのHPには「2017年10月より、Dlifeにて順次3話を放送。」とありますのでファイアボール ユーモラスは全3話みたいです。
ファイアボールが全13話
ファイアボール チャーミングも全13話 でしたので、少々残念。
あくまでもDlife5周年企画としてなのでしょうか。
(それにしてはお金がかかりすぎているような・・・)
各種キャンペーン
過去作品が視聴できる
10月6日(金)21:55までYouTubeやDlifeのアプリで視聴できます。動画は1話ごとではなく13話連続となってます。
ファイアボール公式Twitterでは以下のようなつぶやきが・・・
ファイアボール1作目は監督監修のもとハイツレギスタ社最新技術でHD変換を行ない、画質が僅かに向上しました。また、Dlife公式アプリでご覧いただくと前後にささやかなオマケ付き。画質がより良いのはyoutubeです。ぜんぶみよう!アプリDLはこちら https://t.co/RRpb3mFYMF— Disney ファイアボール (@disneyfireball) 2017年8月21日
この地上で、いちばんありふれた、いちばん他愛のない未来。あるいは、40,000年を超える2分間
ファイアボール チャーミング
空想する機械と人は、もういちど夢を見る。
余談ですが公式Twitterにはこんなつぶやきが
【解説】『ファイアボール』と『ファイアボール チャーミング』は、2作が対になるように作られています。それぞれ各話の最初に「誰が」家族を探しているか、あるいは最終話ラストカットで「誰が」画面中央に立っているかという点は、この2作の物語では成長する主人公が異なることを示唆しています— Disney ファイアボール (@disneyfireball) 2013年4月12日
全部見ていただくとわかるのですが、最終話のラストカットに登場するのがファイアボールはドロッセル、チャーミングはゲデヒトニスです。
上のTwitterの解説を見てから見直すと何か新しいことが見えてくるかもしれません。
正直、私は成長度合いがわかりませんでしたが・・・
プレゼントキャンペーン
ココで見ル、タダで見ル。夏休み!「ファイアボール」視聴感想文コンクール応募期間
9月17日(日)23:59まで
上記の2作品を見てTwitterで感想をつぶやくと栄誉ある賞と粗品が進呈されるそうです。
応募条件
Dlife公式Twitter「@Dlife_BS258」をフォローしシリーズ2作品を見て、ハッシュタグ #Dlife #イボンクルと一緒に感想をツイートすれば応募完了
応募は一人何回でも可能とのこと。
応募作品はテキストのみでも、イラストや写真を活用したフリーダムな表現も大歓迎。
審査員はジャンガリアンハムスターたちだそうです。
![]() |
長崎バイオパークHPより |
ゲシェフト・ハイツレギスタ記念賞 1名様
ハイペリオンの繁栄に多大なる貢献を残すハイツレギスタ財団より贈られる栄誉ある賞。
粗品: キャスト&監督サイン入り「ファイアボール ユーモラス」ポスター / オリジナルTシャツ / オリジナルクリアファイル&ステッカー
宇宙海賊レジナルド賞 5名様
明日から「我こそは宇宙海賊なり」と自称することをヴィントシュトレ卿より許される栄誉ある賞。
粗品: 「ファイアボール ユーモラス」ポスター / オリジナルTシャツ / オリジナルクリアファイル&ステッカー
遥かなるちくわぶ奨励賞 30名様
老舗の味を頑固に守る秘密結社ちくわ部部員としての類まれなる功績が語り継がれる栄誉ある賞。
粗品: オリジナルクリアファイル&ステッカー
余談ですが遥かなるちくわぶ奨励賞に当選しました。
— 楽が記 (@Raku_GA_ki) 2017年11月10日
— 楽が記 (@Raku_GA_ki) 2017年12月30日
まとめ
話数が少ないのが残念ですが、また二人の絶妙なやり取りが見られると思うと楽しみです。そもそもファイアボールを知ったのがDlifeのCMからです。
(こちらを参照→Dlife | 5周年記念で流れるCMの謎のロボットについて調べてみた)
どっぷりはまっているこのタイミングで新作の話を聞くと舞い上がらずにはいられません。
まだまだ知らない人もいると思います。
この奇妙で素晴らしく面白い作品を少しでも多くの方に知っていただきほっこりニッコリしてほしいと思います。