腰痛対策 | 腰痛歴20年の私が普段気をつけている4つのこと

腰痛の話です。
私が椎間板ヘルニアと診断され4~5年経ちました。
腰痛との付き合いは20代前半からですので約20年ほどです。
腰痛というと腰の骨がきしむような痛みを想像するのですが、私の場合は背中の筋肉がつる(ふくらはぎのこむら返りと同じ感じ)というものです。
これが起こると、歩けない(動くたびにつる)、しばらく息できない(つった痛みが引いていくまでの30~40秒ほど)という感じ。
他の人の腰痛がどのような感じかはわかりませんが、そんな腰痛持ちの私が普段気を付けていることを紹介します。



最初に腰痛との付き合いの話

はじまり

最初に腰痛になったのは20代前半。
普通にしゃがもうと思ったときにズキッきたのが始まりです。
骨が痛いというよりは筋肉がつった感じ。
その後頻繁に腰痛はありましたが、何とか動けるレベルでした。
都度医者に行き、筋弛緩剤、鎮痛剤、胃薬をセットでもらうということを何年も続けていました。

立てなくなった

10年ほど前に車で2泊3日の旅行に行った時の事。
最終日の朝に腰がとてつもなく重い感じがして、ベッドで腰をひねりました。
いつもならコキッと音がするのですが、その日はメキメキっといった感じでした。
朝はまだよかったのですが、だんだん足に力が入らなくなりお昼ごはんを食べた後は椅子から立てなくなりました。
徐々に痛みは増してきて帰りの車はずっと激痛・・・立てない、歩けない、でも帰らないといけない。
夜には数3メートル歩くのに30分。移動した後は痛みで汗びっしょりです。
その時も筋弛緩剤、鎮痛剤、胃薬を飲んで数日後に痛みが引くという感じ。
この日を境に「腰痛発生」=「1~2日歩けない」となります。

椎間板ヘルニア

そんなことを数年続けておりましたが、家族からも知り合いからも
「ヘルニアじゃないの?ちゃんと検査したほうが良い」
と言われたため、腰痛が起きたタイミングで医者に
「ヘルニアでは?」
と、こちらから話を振ってみました。
医者は
「気になるのであれば検査しても良いけど」
とあまり乗り気でない感じ。その病院にはMRIが無かったので紹介状を書いてもらい別の病院へ・・・結果は
「椎間板ヘルニアですね」
とのこと。
私の場合、ヘルニアは2か所。
お尻の上の部分と、背中の部分(背中は珍しいらしい)で医者曰く
「背中の部分は爆弾です。症状ひどくなると足に力が入らなくなり立てなかったり、おしっこが出なくなります。」
と言われました。立てなくなるのは数年前に経験済みです。(←数年前に立てなくなった時に教えてほしかった)
「腹筋とかした方がいい?」
と聞くと医者は
「歩くのは良いと思うけど、MRIの画像を見る限り腹筋とかしない方が良いよ」
と言われ、結構ひどい状態なんだなと思いました。
ヘルニアはネットで検索すると飛び出ている椎間板をレーザーで取る(焼く)など出てきますが、基本的には上手に付き合っていくしかないみたいです。

普段気をつけていること

体が硬いことも原因だと思います。
生まれてから一度も立位体前屈がプラスになったことがないので、体の硬さには自信があります。普段から柔軟をすれば良いのかもしれませんが、変に動かすと痛めそうで怖いのです。
誰でも効果があるとかではないと思いますが、そんな私が普段から気を付けていることを紹介します。

腰をひねったり、首を「ブンッ」と振ってポキッと音を鳴らさない。

椎間板ヘルニアは普段の姿勢など様々な要因があると思いますが、個人的にはこれがダメージとして一番大きいのではないかと思っています(医学的な根拠はありません)
ポキッと鳴ると気持ちが良く、ポキッと鳴らないと気持ちが悪く、鳴るまで腰を無理にひねったり、首を勢いよくひねったりしてました。
ポキッと鳴らさなくなってしばらくは違和感がありましたが、気になるのは最初だけで、しばらくやらないと気にならなくなります。

足を組まない。

足を組むと必ず背骨がとても曲がります。日常からなるべく背骨に負担をかけないようにするために足を組まなくするようにしました。
これをやらなくするのは結構大変です。
足を逆に組む(普段右足が上の人が左を上にする)と反対向きに背骨が曲がってバランスが取れると思いがちですが、どちらの足を上にして組んでもお尻の位置(お尻の左右どちら側に荷重がかかっているか)は変わらないと思います。
結局、どちらを上にして組んでも同じ方向に骨が曲がっていると思います。

寝るときは膝の下に枕を入れる。

膝を曲げて寝ると負担が減ると聞いたことがあったので寝るときは使わなくなった枕を膝の下に入れて寝ています。

膝を伸ばして前かがみにならない。

多分、体の硬い人しかわからないと思いますが、洗面所で手を洗う時に足をピーンと伸ばしたまま前かがみになると腰の筋肉が引っ張られます。
そのタイミングで背中の筋肉が攣ったことも多々ありますので、前かがみになるときは膝を少し曲げるようにしています。

まとめ

先ほども書きましたが、医学的な根拠は全くありません。
人により症状は異なりますし、原因も様々です。
上で書いた4つをすることで効果があるかはわかりませんが、私は腰痛(背中の筋肉がつる)の頻度は下がっています。
[膝の下のまくら]以外はある程度根拠がありそうな感じはしますし、日常的な動作ですので腰痛に困っている方は一度試してみてはいがかでしょう?