我が家に3DSと妖怪ウォッチがやってきて強く思ったこと。

私はゲームが好きです。結婚して子供ができるまでは自分の時間もあったので据え置き、携帯ゲームも結構やっていました。
子供ができてからは通勤時にスマフォのゲームをやるぐらいで最近は電源も入れていません。
今回強く思ったことは最後に書くとして、まずは前置き。



家にあるのは1世代、2世代前のゲーム機です。
据え置き機としては
PSX
これ、アナログテレビチューナーとHDDが付いたPS2です。
知っている人は多くはないと思います。
一番はまっていたのはモンスターハンターシリーズですね。
現在はピックアップが悪いのかディスクを読み取ってくれません。

そして携帯機では
PSP
画像はPSP-3000ですが、家にあるのは2000です。
こちらも一番はまったのはモンスターハンターシリーズです。

DS Lite

これは非常に手に入りにくい時期にたまたま知り合いが手に入れたのを譲ってもらったので、これといって何かをやりたいから買ったというわけではないんです。
買ったゲーム自体少ないのですが、はまったゲームはドラクエシリーズですかね。

で、今回買ったnew3DSLLですが、もちろん私の物ではなく子供用です。
上が3年生、下が年長でとりあえず2人で1台です
上の子としてはたぶん買ってあげるのは遅いぐらいですね。
妖怪ウォッチ 白犬隊とともに我が家にやってきました。
今日は3DSと妖怪ウォッチを少しやって思ったこと。
3DSLL

何か買うと開封の儀をやりたくなるのですが、いまさらなので割愛。
LLというだけあって画面がでかいです。
何がnewなのかわかりませんでしたが、お店の人曰く「3Dのちらつきが抑えられているのと、ボタンが1つ追加された」とのこと。
最近はゲームにもスマフォみたいにカバーを付けるのが当たり前なんですね。
うちの子が選んだのはディズニーツムツムでした。
それと、充電器はついておらず、DSliteのは使えないとのことでした。

10年前でもネット接続はありましたが、子供に使わせるとなるといろいろと考えなくてはいけません。
「設定はおうちの人にやってもらってください」と記載してありますが、そもそもどんな機能があって、何ができるのかがわからないので大変です。
とりあえず、設定で規制できるものはすべて禁止にしてみましたが、後になってDS用のnewスーパーマリオブラザーズを2台で遊ぶ場合はダウンロードというのから入るようでして、これは許可するようにしました。


続いてソフトの方。
赤猫や白犬とかよくわかりませんでしたが、同じような内容で若干違うのでしょうか?
下の子はゲット組としきりに言ってましたが最初はよくわかりませんでした。
子供が寝た後で、本体の更新のためにネットにつないだところゲームにも新しいデーターが何とかかんとか。
ダウンロードすると月兎(ゲット)組なるものが追加されていました。
昔のドラクエ9みたいにクエストが配信されるのと同じような感じなのでしょうか?
ネット接続して他のプレーヤーと協力することもできるようです。


今回強く思ったこと。
嫁さんは
「私はゲームとかわからないし、ネットの接続とかもよくわからないから、任せた」と言いました。
実際に子供のゲームについて、設定とかは旦那さん任せだと思います。もしかしたら親は全くかかわらず、子供が操作しながら色々と試している家もあるかもしれません。
まだ、わからないことも多いですが、壁紙なども購入できるようですし、もしかしたらゲームによってはアイテムも購入できるようになっているかもしれません。
スマフォについては日々使っているので色々と注意すべき点はわかりますが、今回3DSを触ってみて機能や仕組みについてはスマフォとなんら変わらない、最初の設定だけ行って、あと親は知らないではダメだと思いました。
何ができて、何をするとどんな危険性があるのか?(もちろん任天堂ですから、ちゃんと考えていると思いますし、実際には何も心配いらないのかもしれません。)母親も知っておくべきと思います。
私はネットで実名を載せるのに抵抗のある世代です。(Facebookも実名ではありません。)
チャットは定型文だけかなどなど。実際にこれから触ってみたいと思います。
自分がやる分には良いのですが、最近のゲームは色々なところに課金要素がありそうで、子供にやらせるのは正直怖いです。
任天堂にもアカウントがあるようですので、これも作る必要があるのかを実際にゲームをやって判断しなくてはと思っています。
自分がゲームをやる口実を並べていると思われるかもしれませんが、1/5は図星です。
時間さえあればモンハンの最新作をやりたいですが、そんな時間もなく。。。

今回3DSを買って、ゲーム機の流れに取り残されていると感じる今日この頃です。