Google Home | Google Home Mini開封の儀とセットアップ

2017年12月上旬に楽天を皮切りにビッグカメラなどの家電ショップにてGoogleHomeが期間限定で半額になりました。
あまり興味はなかったのですが、Miniだと半額で3000円です。
これを逃したら多分買わないと思ったので買ってみました。
GoogleHomeですが、正直私が使うイメージではなく嫁が使うイメージを持って購入しています。
買い物リストやタイマーなど結構便利なのかなと思って購入したのですが、デジタル音痴な嫁が使ってもらえるか・・・
嫁が使わなければ子供の目覚ましとかで使えば良いかなって感じ。
とりあえず開封してセットアップまでをまとめてみました。




開封の儀

簡単にいきます。

外箱

すでに娘たちに開けられています

同梱物

本体と電源と取説など。
接続はUSBですがコンセント付きです。

裏側

わかりにくいですが、小さなボタンもあります。
長押しで初期化ができます。


セットアップ

私は大きな勘違いをしていまして、このGoogleHomeはスマートフォンがないと使えないと思っていました。
要はBluetoothスピーカー的なもので、色々な処理はスマートフォンでするのだと思っていました。
ですので、GoogleHomeアプリを今は使っていないXperiaZ3(Android N DP版)に入れてセットアップしています。
所々英語の表記が出てくるのはそのせいかもしれません。

ではセットアップをしていきます。

電源を入れると勝手に探してくれます

音が鳴ればOK

次にどこに置くかを訪ねてきます。
我が家はリビングに置くのでリビングを選択します。

この選択肢がめちゃくちゃありまして、地下室、屋根裏、庭とバリエーションに富んでます。

続いてアシスタントの設定

OK Google、ねぇGoogleを2回ずつ言います。

完了

次は音楽サービスの追加です。
この為にSpotifyに登録しました。
ここではサービスの追加のみです。

追加し終わるとセットアップ完了です。

実際に音楽をかけるにはデフォルトの音楽サービスを設定しなくてはいけません。
これで音楽をかけることができるようになりました。

実はこのセットアップは2回目です。
2回セットアップしてみて私が引っかかったところを記載します。
Wi-Fi接続後のエラー(1回目)
エラーが出ても一応最後までセットアップできましたが、心配なら初期化しても良いかも。2回目は出ませんでしたのでファームウェアのバージョンアップとかで接続が絶たれエラーが出るのかもしれません。
住所の入力
デフォルトで入る住所を書き換えると次に進めませんでした。多少違ってても最初に入った住所でよろしいかと。


ちょっと使ってみた感想

面白いことを言ってもらったり、なぞなぞは子供が喜んでやっています。
あとピカチュウとのお話も楽しんでやっていますね。いつまで飽きずに続くかはわかりませんが・・・

なかなか気が利いているなと思ったのは「おはよう」と言うと
・あいさつ(おはようと言っても夜ならこんばんはと返してきます)
・○○さん
・現在時刻
・現在の気温と天気
・良い一日を
・ニュース を伝えてくれます。

まだまだ使い始めたばかりですが、やはり自分が使うシチュエーションが浮かびません。
ニュース聞けたり音楽かけたり、色々とできるのですが、日常的に話しかけるように使うことはないような感じですね。ChromeCastとかあるとまた違うのでしょうか?

嫁にはタイマーとか買い物リストを提案してみましたが、雰囲気的にあまり使わなさそう。意外にも音楽聞けるのに興味を持ったようです。

まぁ、私がいないときに使われることが圧倒的に多いと思いますので、家族が少しでも楽しんでくれれば良いかなと思います。
あとは子供たちが算数の宿題に使えることに気づかないことを願うばかりです。

余談ですが、「ねぇGoogle」を他の呼び方で呼べたら良いねというのをチラホラ見ます。
中には「ジャービス」と呼びたいという意見も。私はエージェントカーターのイメージが強いので「ジャービスさん」と呼んでみたいですね。
ちなみに呼ぶのは「ねぇGoogle」から変更はできませんが、こちらが呼ばれる名前は変更できます。
デフォルトはGoogleアカウント名ですが、嫁と娘二人の我が家では
sokonoozyou(そこのお嬢)さんと呼ばせています。