XperiaAVにkitkatはやってきませんが、kitkat気分を味わえるROMの紹介。
XDAにXperiaV用のXperiaZ3風のROMがあったので焼いてみました。
[ROM][PORT][LT25i][JB4.3][LB-UB] LOVINS X™ Z3 ROM 9.2.A.2.5 {2014-11-26}
XDAにXperiaV用のXperiaZ3風のROMがあったので焼いてみました。
[ROM][PORT][LT25i][JB4.3][LB-UB] LOVINS X™ Z3 ROM 9.2.A.2.5 {2014-11-26}
FLASHTOOLで4.3のFTFを作成。
4.3で常用する場合はワンセグ、お財布などの日本機能は使用不可。
Nordicなどの北欧はステータスバーのLTE表示が4Gになる。
【重要】
FLASHTOOLでAXに4.3を焼くときはExcludeのPARTITIONにチェックを入れる。
チェックを入れないと内部ストレージのデーターがすべて消える。
2.ROMをダウンロード
Xperia Z3 ROM Stable Version Released for Xperia VからROMをダウンロード
3.root
rootはAXの時にとてもお世話になったcubecubeさんのルートキットを使用
4.RECOVERYを入れる
2のキューブ実験室でもCWMRECOVERYがありますが、Z3風のロムを焼くときにエラーが出ましたのでXDAのスレッドに記載のあるRECOVERYを入れます。
ダウンロードは以下のサイトから
[RECOVERY][T,TL,TX,V][LB]PhilZ Touch CWM Advanced Edition
上記から
・FlashGordonBB.apkとT4.3_PhilZCWM_6.0.4.7_LB_v1.7.zipをダウンロード
・FlashGordonBBをインストール
・FlashGordonBBを立ち上げSelect.zip
・FlashGordonBBを立ち上げSelect.zip
・先ほどダウンロードしたT4.3_PhilZCWM_6.0.4.7_LB_v1.7.zipを選択
・再起動
・再起動
5.ROMを焼く
カメラUIやクイックパネルなどZ3と同じです。

端末情報のAndroidバージョンに4.4.4と記載がありますが、実際には4.3です。

4.4対応のGoogleカメラはインストールできません。
ですがkitkatな気分は味わえると思います。


4.4対応のGoogleカメラはインストールできません。
ですがkitkatな気分は味わえると思います。